スペック
〜229L
■大当り確率
通常時:1/229.9
高確率時:1/109.2
■確変
100%(3回セット)
■電サポ
全ての大当り後:0・次回
■大当り出玉(払い出し)
1,792個(16R)・224個(2R)
〜159S
■大当り確率
通常時:1/159.8
高確率時:1/60.7
■確変
100%(3回セット)
■電サポ
全ての大当り後:0・次回
■大当り出玉(払い出し)
1,120個(16R)・140個(2R)
雑感
ライトミドルの確率違いが2タイプ。3回セットで16Rを引けば以降の大当りは全て16Rという初代のゲーム性をほぼ再現しています。潜伏中は電サポが付くので、玉は減りません。右打ち中は電サポはありませんが、小当りラッシュが付きます。小当り確率は〜229Lで1/6.6、〜159Sで1/5.0なので、微増といった感じです。
「バラエティ」「ベーシック」「マニアック」と3つのモードがあります。初代のゲーム性にベーシックモードと初代の遊技経験があるユーザーには「刺さる」かもしれません。
多台数導入ということは流石に無さそうですが、機種構成のバリエーションは広げてくれそうです。スペック選択の意見は分かれそうですが、個人的には〜159Sの方が良さ気です。
販売台数
2,000台
関連リンク
※各数値は筆者調べです。各自、ご確認お願いします。